花粉症の方への薬の処方について
花粉症の症状は新型コロナウィルスの症状と区別がつかないことがあり、新型コロナウィルスにかかっても6人に一人くらいは症状が出ないこと(不顕性感染)もあるため、花粉症の方で、当院で処方を希望される方には、次のような制限があります。
1)院外で診察・事務手続きを行います。
2)処方にあたって注意が必要な、
ステロイドを含む内服薬(セレスタミン等)
ステロイドの点眼薬(フルメトロン等)
は処方できません。
安全性を確認する検査が院外では出来ないからです。
3)長期処方ができないため、14日分の処方となります。
047-394-4270
にお電話ください。お電話で薬の内容を決め、
予約をとっていただき、
処方箋を薬局にFAXし、
ご来院から薬の受け取りまで最短になるように手配します。
ご予約の際に、メールで次のものの写真を送ってくださると、
手続等が早くなります。
1)保険証の写真
2)過去に処方された花粉症用の薬の記載のある
お薬手帳の写真
予約日時をお伝えしてから、
MTCreceptionA@gmail.com
に写真を添付したメールを送ってください。
写真をお送り下さらなくても、お電話でお薬を合わせられますが、
お薬手帳をお送りくださると話が早くなります。
また、保険証のお写真があると、ご来院の際に保険証をお預かりすることなく、
確認・照合するだけで済みますので、お待たせする時間が非常に少なくなります。
なお、ステロイドの処方や長期処方をご希望の方は、院内にお入りいただくため、
来院時に新型コロナウィルスの抗原検査をさせていただき、陰性を確認したうえで、
院内で検査を行います。初診では出来ません。